博物館巡り
ジブリパークがあることで有名な愛・地球博記念公園(モリコロパーク)、あまり知られてないように思うのですが、愛知万博当時に迎賓館として使われていた建物が、記念館として残されています。 ちなみに、展示の濃さに対して、なんと入館料無料!
2022年11月1日、ジブリパークがモリコロパーク内に開園しました。 ところが、ジブリパークには、ジブリパーク開園前から存在している施設があります。それは、「サツキとメイの家」。 「サツキとメイの家」は、「となりのトトロ」に登場する草壁家の家を再現…
長篠城は、今の愛知県新城市にあった城郭です。
新城市設楽原歴史資料館は、愛知県新城市の、設楽原決戦場にある郷土資料館です。 ……郷土資料館と言うには、取り扱っている内容が日本史的に影響を与えすぎですが。
しだみ古墳群ミュージアムは、愛知県名古屋市守山区にある、考古学系の資料館です。
次郎兵衛塚一号墳は、岐阜県可児市にある古墳です。 古墳時代後期の方墳で、3つも石室がある、ちょっと変わった構造になっています。
瑞浪市化石博物館へ行った際、こんな動輪を発見しました。
濃尾平野のド真ん中に突如として現れる丘陵、小牧山。 かつては歴史上あまり注目されず、せいぜい小牧長久手合戦で東軍側が陣を敷いたことだけが知られていた小牧山ですが、近年の発掘調査の結果、織田信長が清洲城から岐阜城へ移る途中、小牧山に立派な城を…
逓信資料館は、岐阜県恵那市の、旧明智郵便局を資料館として活用している施設です。
NHK大河ドラマ「麒麟が来る」の大河ドラマ館に行ってきました。 廻った順番は、可児→恵那→岐阜です。 ぎふ可児大河ドラマ館 ぎふ恵那大河ドラマ館 岐阜大河ドラマ館
あいち航空ミュージアム、後編です。
あいち航空ミュージアムへ行ってきました。
2018年3月にリニューアル開館して以来、ずーっと行きたくて行けていなかった、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ行ってきました。
リトルワールドが毎夏やっている、ワールドナイトフェスに行ってきました。 毎年やっているとはいえ、前回行ったのはたしか5年以上前で、リトルワールド自体もそれぐらいぶりです。
岐阜県可児郡兼山町は、2005年に可児市へ合併されました。 兼山町の 歴史民俗資料館は、可児市への合併後、長らく閉館していましたが、2018年6月に「戦国山城ミュージアム」として新規にオープンすることとなったようです。 兼山町歴史民俗資料館時代からず…
岐阜県と愛知県との境目付近。草地だか芝生だかわからない、ちょっと風変わりな場所があります。ゴルフ場でしょうか? 公園でしょうか? 実はここ……
前から行ってみたいと思っていたトヨタ産業技術記念館へ行ってきました。
近所だと却ってなかなか行かない、トヨタ博物館へ行ってきました。 この博物館、何が凄いって、トヨタの潤沢なお金を使って、全ての車両が原則動態保存になっているということ。各車両には車体下部にオイルパンが置かれていますが、大半の車両はオイル漏れも…
学会参加のため、和歌山大学へ行きました。
前日までのあらすじ:ひょんなことから、友人と北海道へ行くことに。1日目は中部国際空港から新千歳空港へ降り立ち、洞爺湖で一泊しました。2日目、朝に洞爺湖周辺を散策したのち、バスで札幌へ向かいました。 札幌駅の駅ビル内にあるスープカレーのお店で、…
高山本線上麻生駅から線路沿いに15分ほど。道の駅ロックガーデンひちそう横に、「日本最古の石博物館」という施設があります。
交通史学会参加のため、郵政博物館へ行ってきました。 amemiya.work 富士山 新橋駅 旧新橋駅 銀座駅 東京スカイツリータウン 郵政博物館
地図で富岡製糸場周辺を見ていたときにふと目に入ったというだけの理由で訪れた群馬県立自然史博物館。思いがけず凄いクオリティーの博物館でした。 まず、玄関では巨大なカブトムシがお出迎え。
世界遺産富岡製糸場。近代産業遺産けっこう好きなので、一度行ってみたかったのです。
ちょっと富士山へ行ってきました。 高速道路から見える富士山。やっぱり興奮するものですね。
イブ前日の大垣 大分前になりますが、昨年12月23日、大垣へ行ってきました。
2017年5月、掛川花鳥園へ行きました。 私てっきり、博物館相当施設の動物園だと思っていたのですが、職員さんに伺ってみたら、そうではなくて民営の観光施設らしいですね。つまり、巨大なふくろうカフェみたいなもの。 それにしては、物凄くクオリティが高く…