海ミハ車両区

宮原太聖(Miha)の雑記帳。おおむね週1回更新でした。当面(記事がある程度貯まるまで)はおおむね月1回の更新です。

結局私はどのQR決済を使うべきなのか

miha.hateblo.jp

この記事以来、軽くキャッシュレス決済オタクと化している宮原でございます(

先の記事で、QR決済を始めたいなら、とりあえず、愛知銀行中京銀行十六銀行静岡銀行第三銀行辺りが無難そうだということがわかりました。

まあ、私はこのいずれの銀行の口座も無いのですが、手持ちの口座で、OrigamiPay、PayPay、LinePayの3サービスは使えるようだったので、ひとまず一通り使ってみました。

使ってみての感想なのですが、意外と、複数のQR決済サービスに対応しているお店ってあるようで、とくにコンビニでは、果たしてどの決済サービスを使えば一番ポイントが貰えるのか、値段が下がるのか、よくわからなくなります。

どの決済手段がポイント的に有利かをまとめたサイトやブログはそこそこあるのですが、多くは、特殊な手段でポイント最大化を図っていたり、特定のお店・機関だけとか、そういうのが多いので、そういうのマンドクセって思ってしまう私としては、ちょっと困ってしまいます。

そこで、あまり特殊なことをせずに、普通に使った時に、どのQR決済をメイン使いすればいいか、考えてみました。

 

続きを読む

姫駅(再掲)

※この記事は、かつて公開していた鉄道趣味サイト「海ミハ車両区」に掲載されていたものです。写真および文章は2006年当時のものです。

 

f:id:t_miyahara:20190730201037j:plain

 東海旅客鉄道太多線姫駅。二面二線の無人駅です。貨物取り扱い時代の名残で、ムダなくらいホームが広いです(^^;)

続きを読む

QR決済に適した(東海地方の)銀行口座はどこだ?

www.itmedia.co.jp

www2.ctv.co.jp

xtrend.nikkei.com

カードやスマホ(ケータイ)をかざすだけで決済が完了するっていう先進的な技術が10年ほど前からあるってのに、それよりもセキュリティー的にも決済処理的にも色々アレなQR決済がここにきて「新技術」として注目を集めている模様。まあ、わからんでもないです。従来の電子マネーは、導入するのに設備投資が掛かりましたが、QR決済ならペラ紙1枚で済むわけですからね。

技術的な部分はともかくとして、「簡単に導入できる電子マネー」という点では、たしかに革新的といえるかもしれません。オタク的にはもやっとしますが、今までキャッシュレス決済できなかった中小のお店でもキャッシュレスが進みつつあるのは、まあ、よい事なのではないでしょうか。

 

QR決済を使う際、クレカと紐付けして、クレカからチャージしたりあるいはクレカ引き落としにすることもできますが、多くの場合、銀行口座と紐付けして、口座引き落としにもできます。使いすぎを防ぎたかったり、あるいは、安易にクレカを作りたくない名古屋人みたいな人には必須の機能です。

ただし、どのQR決済サービスであっても、あらゆる銀行口座に対応しているわけではありません。

どの口座なら対応しているかは、それぞれのQR決済サービスのサイトなどに書かれているのですが、逆に、それぞれの口座がどこのQR決済サービスに対応しているかという情報は、管見の限り無さそうです。

そこで、東海地方の各行&都市銀行&ネット銀行などが、主要と思われるQR決済サービスのどれに対応しているかをまとめてみました。

 

  • 6サービスに対応している銀行口座
  • 4~5サービスに対応している銀行口座
  • 2~3サービスに対応している銀行口座
  • 1サービスにしか対応していない銀行口座
  • どのサービスにも対応していない銀行口座
  • まとめ

 

続きを読む