海ミハ車両区

宮原太聖(Miha)の雑記帳。おおむね週1回更新でした。当面(記事がある程度貯まるまで)はおおむね月1回の更新です。

どうぶつの森は楽しいゾイ

nlab.itmedia.co.jp

 

あつまれどうぶつの森、物凄いヒット作になっているようで。まさか、RPGゲームのなりそこないが、中国や香港で民主化運動のツールとして使われるようになるとは。

私も、3月20日の発売当日から「健全に」楽しませて貰っています。だいたい1ヶ月以上経過し、アップデート内容もだいたい把握できたので、ちょっと感想をアウトプットしてみたいと思います。

 

 

 

 

私のどう森遍歴

まずは、私のどうぶつの森遍歴を。

初めてどうぶつの森に触れたのは2001年発売のゲームキューブ版「どうぶつの森+」でした。妹が買って貰ったものに同居させて貰っていたわけですね。

2005年にDS版「おいでよどうぶつの森」が発売され、妹が早速購入しました。ところが、妹は割と飽きやすい性格をしていて、しばらく経つと全くプレイしなくなってしまいました*1

そこで、私が貰い受けプレイした所、物凄くハマってしまい。2012年に「とびだせどうぶつの森」が発売されると即購入。これは相当長く遊びました。残念ながらSDカードの故障でセーブデータが吹っ飛んでしまった事もありましたが、それでも往時を取り戻そうと途中ぐらいまではがんばりました。

2017年にスマホゲーの「どうぶつの森ポケットキャンプ」がリリースされ、これも最初よく遊びました。ただ、私が欲していたほどの自由度が無く、半年ぐらいでプレイをやめてしまいました。

 

そして2020年。「あつまれどうぶつの森」。2月に「あらかじめダウンロード」で用意して、3月20日0時スタート。

最初、リセマラしようかとも思っていましたが、そこまで悪い地形の島ではなかったこと、初期住民がアイーダとたいへいただったので、まあ、いいやって感じでリセマラしませんでした。

f:id:t_miyahara:20200425013415j:plain

 

その後、かなりマイペースで楽しんで、つい先日、ようやく島の評価がMaxになりスズランが咲きました。

住民は多少入れ替わりなどありましたが、今は、初期のアイーダ、たいへいたに加えて、メイ、リッキー、さっち、クロベエ、まりも、サリー、レベッカ、ドレミというメンツです。

プレイ時間は210時間以上と表示されているのですが、セーブ後にちゃんとタイトル画面に戻し忘れた事が何度かあるのと、そもそも、作業用BGMみたいな感じで流しっぱなしにしている事もあるので、実プレイ時間は然程でもないでしょう。多分。

 

f:id:t_miyahara:20200425020418j:plain

私の島。今はこんな感じです。時間操作・住民厳選はしていません。島の形もほぼ変わっていませんね。

ちなみに、「クレイオー」とは、ギリシャ神話の神様で、ムーサ(芸術の神様・「ミュージアム」の語源)のうちの一柱です。ローマ時代に、「歴史・英雄詩の神様」として位置づけられました。

とび森時代、自宅に本棚を並べて、住民にも本棚をプレゼントしまくって、村全体を図書館にしようとしていました。先に述べたように途中でデータが飛んじゃったので、今度こそって感じです。

……本棚のレシピ、誰かくれませんか?(涙

 

写真撮影が楽しすぎる

元々、Switchにはフォトショ機能が付いていて、専用の物理ボタンまであるのですが、あつ森の場合は、より細かい設定でスクショすることができます。

f:id:t_miyahara:20200425033307j:plain

f:id:t_miyahara:20200425034830j:plain

カメラを構えた後で自分が枠外に出てしまえば、まるでスナップ写真のようなスクショも撮れます。

 

また、「パニーの島」へ行くと、カタログに入っている家具・服使いたい放題で撮影ができます。

f:id:t_miyahara:20200425032317j:plain

移住記念に、人気キャラを裏カジノに誘い込むこともできます(

 

f:id:t_miyahara:20200425020549j:plain

他方、なぜだか嫌われ過ぎてるアイーダ。せめて私の島でだけは幸せにおなり。

 

生活リズムとたぬき商店営業時間とが合わない人向けのTips

生活リズムや仕事の関係で、リアルタイムだとお店が開いていない、なんて人だと、時間操作をして時間をズラしているかもしれません。とくにエイブルシスターズが閉まっている時間帯しかプレイできないってなると、色々つらいですよね。

過去作(とびだせどうぶつの森)では、「条例」を制定することで、お店の営業時間を延ばしたりできたのですが、今作ではその機能がありません。私は、可能な限りリアルタイムでやりたい(時間操作をしたくない)勢なので、色々と悩ましく思っていました。

そこで思いついた戦略を共有したいと思います。レックスとジャスティンを活用するのです。

f:id:t_miyahara:20200425033013j:plain

この2人、出現ランダムなのですが、虫や魚を高めに買ってくれる上に、なんと、明朝5時まで居てくれます。

彼ら(彼女?)らは、虫や魚を1.5倍の額で買ってくれます。つまり、1000円のものなら1500円(+500円)、2000円のものなら3000円(+1000円)ですね。高額なものほど、上乗せ額が大きくなってお得です。一方で、元々安いものはたぬき商店で売っても誤差レベルです。

つまり、比較的安いものはたぬき商店で随時売却し、高いやつは、レックスやジャスティンを来るまでひたすら溜めておき、一気に放出する、なんて戦略もアリなんじゃないかと。

私の場合、買い取り額1000円以上のものは溜めておくようにしています。結果、島や家の一角が虫と魚で物流倉庫みたいになっちゃったり、家の収納スペース圧迫したりしてますが(苦笑)

 

こういう時だからこそスローなゲームを楽しもうよ

YouTubeのプレイ動画や、Twitterのスクショなどを見ていると、物凄くオシャレな島を作っている人を多く見ます。その中には、何故か季節家具やら芸術品やらをコンプしている人も。

こういうのを見ると、自分も時間操作して一刻も早く理想の島を……と思ってしまいそうになりますよね。でも、もっと冷静になるべきだと思います。まだ発売してたった1ヶ月過ぎたぐらいですよ? 季節ごとのアップデートが既に予告されているんですよ? 43.195km42.195kmを100m走のように走ってどうするんですか。

時間操作も、住民厳選も、それ自体を否定するつもりはありませんが、とくに今作が初めてのどう森プレイであれば、余程の理由とこだわりが無い限り、彼ら彼女らを真似することは、私的には全くおすすめできません。

このゲームは、年単位で楽しめるように作られていて、住民にしたって、どんどん入れ替わっていくようになっています(引き留めは可能だけど)。

がんばる必要の無いゲームです。たとえ住民が気に食わなくても、かわいくなくても、気長に楽しめばいいと思います。少なくとも私は、そういうスタンスで楽しんでいます。

理想の島を作ることだけが、このゲームの楽しみ方ではありません。むしろ、島での生活を楽しんだ結果、島が少しづつあなたの理想に近くなってゆく、思い出として心に沁み込んでゆく、そんなゲームだと思うのです。

先行きの見えない情勢で、とにかく早く目先の問題を解決することが求められ続けがちですが、そういう情勢だからこそ、長期的な視点も必要になってくると思います。

 

情勢に飲み込まれて近視眼的になりすぎないようにするためにも、こういうゲームの中では、ゆっくり気ままに進めていきたいものです。

f:id:t_miyahara:20200425040644j:plain

 

 まあ、こんな偉そうな事を言ってる私ですが、「無人島での楽しいキャンプ生活」は結局1日ぐらいで切り上げてしまい、以降はたぬきローンのお世話に……。

そして今では、過去作同様にせっせと借金を返し続ける日々なわけで。まさに、「おまゆう」ですね(^^;)

 

 

2020年5月2日追記:42.195kmを43.195kmと誤記していました。アホの極み orz

*1:そもそも妹の当時の好みとは違うゲームだったというのもあったみたいですけど。